1時間に1リットルの汗
凄い凄いと言われるホットヨガの発汗作用。
いったいどの位の汗をかくことができるのか気になりますよね。
もちろん発汗量には個人差がありますが、最低でも1時間に1リットル程度は汗をかけると言われています。
普段、お風呂でしっかり汗出し対策をしている方でもホットヨガの発汗量には驚くはずです。
38度から39度前後の高温多湿状態の中でヨガを行うことで、まさに滝のように流れる汗を全身に感じる事ができます。
発汗による美容、健康の効果
汗を大量にかく美容法、健康法の効果はすでに広く知られています。
- ゲルマニウム温浴
- 岩盤浴
- ヨモギ蒸し
- サウナ
- 酵素風呂
- 砂風呂
- 半身浴
そして最近注目の発汗浴などがそうですよね。
天然のクレンジング効果で毛穴の汚れも洗い流され、肌もきれいになります。
また、デトックス効果も抜群です。
体温を上げること、それ自体美容、健康にプラスに働きます。
汗腺トレーニングに最適なホットヨガで汗の量が増える
数ある汗出し方法の中でも、高い温度環境の中で身体を動かすホットヨガの発汗量はずば抜けています。
汗がかきにくい方でも、ホットヨガを続けていくうちに汗の量が増えたと実感される方も多いようです。
繰り返しトレーニングすることでどんどん汗腺が鍛えられてより大量の良い汗をかくことができるのです。
ホットヨガは良い汗を大量にかける
汗といってもただ大量にかけば良いというものではありません。
汗をかく目的は体温調節ですが、その他美容、健康に欠かせない解毒と言う意味合いも。
水分をしっかり摂取して老廃物をたくさん含むような汗が良い汗です。
冷え症の方や汗腺が衰えている方は、普段中々良い汗をかきにくいようです。
運動しても身体は冷えきっていたり、ドロドロして嫌な臭いを放つ汗がちょっとだけしか出なかったり。
ホットヨガは汗腺トレーニングにも最適ですから、発汗、代謝機能を取り戻し良い汗をかけるよう励みましょう。
良い汗(サラサラ汗)と悪い汗(ネバネバ汗)
長年運動不足だった方、普段不摂生な生活を送っている方、冷え症でほとんど汗が出ない方・・・
そんな条件の方はホットヨガを始めても最初は良い汗をかくのが難しいかも知れません。
良い汗とは身体に必要な栄養分は体内に留め、不要な老廃物と毒素、そして要らなくなった水分だけ排出するサラサラの汗です。
反対に悪い汗とはネバネバ血液体質で、汗腺機能、代謝機能が衰えてしまっている身体から出る妙にベタベタした汗です。
身体に必要なミネラルなども一緒くたに排出してしまう為、ベトベト状態で中々乾きにくいのが特徴です。
早くサラサラ汗をかけるようになる方法
早く良い汗をかけるようになるには、やはりどんどん汗腺を刺激して体内の水分循環を改善すること。
ちなみに汗腺を刺激する為には、運動や毛穴が自然に開く高温多湿状態で自然に汗を流すのが一番です。
現代社会に生きる女性は冬は暖房、夏は冷房と皮膚感覚に狂いが生じている確率が高く、慢性的な運動不足状態の影響もあって良い汗をかきにくいようです。
最初からじゃんじゃん汗をかける、と評判のホットヨガは何時間もトレーニングしなくても、短い時間でしっかり毛穴を開き、良い汗をかけるようになる点が魅力です。
ミネラルウォーターや汗と同じミネラル比率を持つ水分補給飲料などをこまめに摂取し、水分が身体を循環するのを意識しながら身体を動かしましょう。
ちなみにミネラルウォーターも常温がベストで、冷たい水を一度に大量に飲むと胃腸に負担がかかる恐れがあるので要注意です。
ホットヨガのトライアルで実際に汗を流して見ましょう!
ホットヨガの発汗作用について知ってみると、実際にやってみたくなりますよね。
全国に430店舗以上展開しているホットヨガスタジオLAVAでは、税込み0円で体験レッスンが受けられます。
しかもほとんどの店舗が手ぶらセット付きで、ウェアやマットなどを用意する必要がありません。
手ぶらセットの内容
- レンタルウェア上下
- バス&フェイスタオル
- 水1リットル
- マット
ホットヨガの発汗作用を体験してみたいなら、お近くの店舗を探してみましょう!
ホットヨガの汗の量は1時間に1リットル!?発汗作用が凄いホットヨガ関連ページ
- 冷え性改善効果
- 冷え性は脳梗塞とも密接に結びついていますし、身体が慢性的に冷えていることで頭痛や重い生理痛など諸々の美容、健康被害を被りやすくなります。その点高温多湿の筋肉がしなやかになる環境で行うホットヨガは、体温を上げ汗をかきやすい体質に改善する効果に優れています。
- むくみ改善効果
- 美肌効果
- デトックス効果
- 美容効果
- リラックス効果
- 身体が柔らかくなる
- 便秘解消効果
- ストレス解消力
- 美容・ダイエット効果
- 汗をたくさんかいて老廃物を取り除く効果
- より効果的にホットヨガを行うために大切なこと
- ホットヨガがもたらす様々な効果