ホットヨガがもたらす様々な効果

ホットヨガがもたらす様々な効果

MENU

肩こりや冷え性に悩む人、いろんなダイエット方法を試してみても思うような結果が出ずに悩む人は、非常に多いです。

 

そんな方に、ホットヨガをおすすめします。

 

ホットヨガは、健康な体づくりやダイエットに絶対的な効果をもたらすのです。

 

ヨガは、インドで生まれた修行法です。

 

様々なポーズや、息をゆっくり吸い込み、口で長く吐き続ける呼吸法で、肉体と精神とを鍛えます。

 

ホットヨガは、それをより健康的に行うべく改善したものです。

 

まず室内の温度を40度ほどに上げ、湿度も50%以上にします。

 

実はインドの気候がちょうどこのくらいなのです。

 

つまりこれは、本場インドの気候に近づけることで、ヨガの効果をより引き出すための工夫なのです。

 

高温多湿の室内は、そこに短時間いるだけで体が汗ばんでくるほど暑いです。

 

そんな中でヨガを行うのですから、時間とともに体の熱が上がり、かなりの量の汗が吹き出ます。

 

これがホットヨガの最も大きな効果なのです。

 

体温が上がると筋肉や関節がほぐれてやわらかくなります。

 

するとヨガの様々なポーズがスムーズにできるようになります。

 

できるだけ意識して全身の筋をピンと伸ばしたり縮めたりしてください。

 

やればやるほど体がうまくきれいに動くようになります。

 

筋肉がほぐれることで、肩こりや腰痛などが緩和されます。

 

肩こりから引き起こされる頭痛も同時に解消されます。

 

体温が上がると、血流が良くなり新陳代謝が活発になるため、冷え性や便秘などの症状が改善されてゆきます。

 

さらにウエストをひねるなどのポーズにより内臓が刺激され、便通を促したり消化吸収能力を高めたりします。

 

汗とともに体の老廃物が出るため、体内が徐々にきれいになっていきます。

 

必ずヨガマットを敷いてください。

 

マットがぶよぶよになるほど汗が垂れてきます。

 

また、熱の放出はカロリーをかなり消費します。

 

ホットヨガを終えた後で体重計に乗ってみると、流した大量の汗と消費したカロリーとで、体重が格段に減っています。

 

もちろん汗を出したままでは脱水症状を起こしてしまうので適度な水分補給が必要です。

 

電解質などを積極的に飲みましょう。

 

しかしそれを加算しても体重は確実に減っています。

 

つまりホットヨガは、ダイエットにも非常に高い効果があるのです。

 

さらに、ヨガはもともと精神統一を促すものなので、ホットヨガを行うことで気持ちが落ち着き、心のバランスが取れるようになります。

 

リラクゼーション効果も得られ、心身ともにリフレッシュすることができます。

 

以上のように、ホットヨガは健康面、美容面、精神面においてすぐれた効果をもたらします。

 

続けることで、日々を健やかに快適に過ごせるようになります。

 

当ページの記事がお役に立ちましたら、「いいね!」「ツイート」「ブックマーク」などして頂けますと、とっても嬉しいです♪

このエントリーをはてなブックマークに追加   

ホットヨガがもたらす様々な効果関連ページ

発汗作用
ホットヨガは岩盤浴など数ある汗出し対策の中でも特に発汗作用に優れ、1時間に1リットルの汗をかくことも十分に可能だと言われます。もちろんこまめな水分補給が欠かせませんが、ホットヨガを続けるうちに汗腺も鍛えられ、良い汗を大量にかけるようになります。
冷え性改善効果
冷え性は脳梗塞とも密接に結びついていますし、身体が慢性的に冷えていることで頭痛や重い生理痛など諸々の美容、健康被害を被りやすくなります。その点高温多湿の筋肉がしなやかになる環境で行うホットヨガは、体温を上げ汗をかきやすい体質に改善する効果に優れています。
むくみ改善効果
美肌効果
デトックス効果
美容効果
リラックス効果
身体が柔らかくなる
便秘解消効果
ストレス解消力
美容・ダイエット効果
汗をたくさんかいて老廃物を取り除く効果
より効果的にホットヨガを行うために大切なこと